財団活動

「私たちの文化を正しく知る 討論会」を開催
  • 日付 2021.09.28
  • Hit 396

「私たちの文化を正しく知る 討論会」を開催「私たちの文化を正しく知る 討論会」を開催


財団は8月10日(火)、姜得求国会議員と共同で、高校生を対象に「私たちの文化を正しく知る 討論会」を開催し、YouTubeを通じてオンライン中継での映像を発信した。今回の討論会では、世界キムチ研究所のパク・チェリン研究委員と韓国学中央研究院のイ・ミンジュ研究委員が各々「キムチ、韓国の食膳における永遠の同伴者」、「韓服からみる文化交流」をテーマに発表を行い、オンライン討論会に参加した青少年たちの質問に対し、財団の南相九研究政策室長と発表者が回答を行った。


財団の李榮昊理事長は歓迎の挨拶で、「文化とは、ある一カ国の所有物ではなく、交流を通し、お互いに影響し合う過程で生じていくもの」だとし、「未来を担う青少年たちが多様な文化を尊重する姿勢を学び、同時に私たちの文化についても理解を深める機会となるよう期待している」と述べた。


この討論会の映像は、YouTubeチャンネル姜得求TV、および東北亜歴史財団にて再視聴が可能で、今回の討論会を通し、青少年たちがキムチと韓服をはじめとする韓国固有の文化の特性を理解し、世界的な文化多様性の中で、これを守っていく方法を模索できるよう願っている。


File
  • No Data.